2009年06月15日

カマタマーレ讃岐 日程/結果(6/14)

≪全国社会人サッカー選手権大会≫
<香川県大会>
準決勝 ○4-0 シーガルFC

決勝 6月21日(日)11:40
 vsR.VELHO/鉢伏ふれあい公園グランド・芝

<四国予選>
第1戦 7月25日(土)未定
 vs未定/瀬戸大橋記念公園球技場

第2戦 7月26日(日)未定
 vs未定/瀬戸大橋記念公園球技場

<全国大会>
10月17日(土)~21日/千葉県

≪四国リーグ≫
2位(6勝1敗/得失点+27=得点32・失点5)
※6月14日現在

第1節 ○9-0 なんこくトラスター

第2節 ○4-1 南クラブ

第3節 ○6-1 ベンターナAC

第4節 ○9-0 三洋電機徳島

第5節 ○2-0 南国高知FC

第6節 ○2-1 愛媛FCしまなみ

第7節 ●0-2徳島ヴォルティス・2nd


第8節 6月28日(日)13:00
 vs南クラブ/宇多津ユービレッジ(人工)

第9節 7月5日(日)13:00
 vsなんこくトラスター/春野陸上競技場

第10節 7月12日(日)13:00
 vsベンターナAC/北条陸上

第11節 9月6日(日)11:00
 vs三洋電機徳島/徳島TSV(天然)

第12節 9月13日(日)13:00
 vs南国高知FC/生島メイン

第13節 10月4日(日)13:00
 vs愛媛FCしまなみ/生島メイン

第14節 10月10日(土)13:00
 vs徳島ヴォルティス・2nd/生島メイン

※なお、上記日程は急遽変更となる場合があります。


≪香川県サッカー選手権大会≫
準々決勝 7月19日(日)未定
 vs未定/未定

準決勝 8月23日(日)未定
 vs未定/未定

決勝 8月29日(土)未定
 vs未定/未定

≪天皇杯全日本サッカー選手権大会≫
1回戦 9月19日(土)未定
 vs未定/未定

≪全国地域サッカーリーグ決勝大会≫
<1次ラウンド>
 [1]11月21日(土)時間未定
  vs未定/高知

 [2]11月22日(日)時間未定
  vs未定/高知

 [3]11月23日(月・祝)時間未定
  vs未定/高知

<決勝ラウンド>
 [1]12月4日(金)時間未定
  vs未定/松本

 [2]12月5日(土)時間未定
  vs未定/松本

 [3]12月6日(日)時間未定
  vs未定/松本



同じカテゴリー(09シーズン 日程&結果)の記事
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(10/4) (2009-10-05 13:21)
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(8/29) (2009-09-01 18:11)
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(7/26) (2009-07-31 14:31)
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(7/19) (2009-07-22 09:10)
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(7/5) (2009-07-06 16:07)
 カマタマーレ讃岐 日程/結果(6/28) (2009-06-29 10:12)

この記事へのコメント
いつも楽しみに読ませてもらっています。

カマタカーレ関連のブログの中で一番読み応えがありますね。
(僕の知る限りのブログの中でですけど)
辛口コメントを読んでいるとカマタマーレに対する愛情がひしひしと
伝わってきます。僕は試合を見ててもシステムの事とかわからない
まま見ています。試合の見方、システムの見方とかアドバイスして
いただけたらうれしいです。

もう四国リーグでは一試合も負けが許されなくなったカマタマーレ。
チームの雰囲気とか悪くなってないんでしょうか。
とても心配です。
Posted by ヤタガラス at 2009年06月15日 15:45
>ヤタダラスさん
はじめまして^^

昔はカマタマーレ讃岐の良さを広く知ってもらうために厳しいことは書いてなかったんですが、もうそんな悠長なことは言ってられない状況にありますから、今のおかれている状況を素直に書くのが良いと思っています。
それでも結構オブラートには包んでいますよ^^;

うちはポゼッションサッカーなので、短いパスを繋いで攻めていくわけですが、その攻撃の組み立ての基点となるのがCBだったりします。
よくボールがDFラインまで戻ってきてそこでボールをまわしているシーンが見られますが、まずはここから攻撃が始まることが多いです。
だから吉澤があの位置にいるわけで、守備重視というよりはゲームを組み立てられるCBをいう意味合いが強いと思います。
ただ、それに固執するあまり前への意識がないというか、ボールが横に後ろに動くんですよね。

まぁ去年もこの時期にシステムがダブルボランチに変わったわけですが、あえて前期は厳しい状況を課した上でゲームをしていたのかもしれませんけど、真意は定かじゃないです^^;
現状、岡本竜と中原がボランチでコンビを組むと思いますが、攻守にバランスを取るのはボランチの役目なのでこの2人の動きを見てると面白いと思います。

もう負けれないという意識を持って試合をすることは、決勝大会に向けてはいいことだと思いますし、選手達も意識は変わってるんじゃないでしょうかね。
今週末の試合は、試合内容が変わるだろうと信じてます。
Posted by ゆうすけの弟子 ゆうすけの弟子  at 2009年06月16日 10:38
丁寧なお返事ありがとうございます。

岡本竜と中原のコンビですね・・・・21日意識して見てみます(^^)

吉澤のあの位置・・・Build upのためのCBなのはよくわかります。
でも吉澤は不満持ってないですかね^^;
トップ下とかやりたいんじゃあないですかね。for the teamに徹して
くれてたらいいですけど・・・・。
リーグ開幕からずっときになってました^^;
吉澤といえばヴォルティス2nd 戦、何でスタメンから吉澤を使わなかった
のか、残念でなりません。もちろん監督には僕にはとてもわからない深い
考えがきっとあったんでしょうけど。

>ただ、それに固執するあまり前への意識がないというか、ボールが横に後ろに動くんですよね。

僕もよく感じます。ボールを持ってない人の動きが足りないのでしょうか。
Build upのためのバックパスならいいんですけど、出しどころがみつから
なくて仕方なくバックパス・・・・多いような気がします。

あと岡本秀雄についての考えを聞かせてください。
僕は彼の運動能力の高さに惚れてるんですが・・・・^^;
Posted by ヤタガラス at 2009年06月16日 16:15
>ヤタガラス
個人的には吉澤はボランチの方がいいと思ってますし、そうあるべきだと思っています。
当然もっと攻撃参加もしたいでしょうし、不満はなくはないんでしょうけど、でもDFというポジションからチーム全体を見て後ろから声を出している吉澤を見ていると、チームと共に自分も成長するために頑張ってるという感じがします。

吉澤がヴォルティス2nd戦にスタメンじゃなかった理由は良くわかりませんが、ひょっとすると高さへの対応ということがあったのかもしれません。
結果論にはなりますが、大事な試合でCBを変えるべきではなかったですよね。
本人も、なぜ使ってもらえなかったのか分からないとは言ってましたが・・・

今の状況は、攻めあぐねて、パスの出しどころがなくてパックパスしてますよね。
当然引いて守ってくる相手を崩すのはそう簡単なことではないですが、強引に仕掛けることも大事だし、いつまでも優等生的なサッカーしてるようじゃといつも思います。

岡本秀雄はFW陣の中では一番期待していますよ!
今回システムが分かることで、今まで見たいに高い位置でワイドに開いたままボールが来るのを待ってるんじゃなくて、前を向いて勝負できる場面も多くなると思いますし、裏に抜けるスペースもできるので良さが生きてくるんじゃないかと思います。
Posted by ゆうすけの弟子 ゆうすけの弟子  at 2009年06月17日 10:11
>強引に仕掛けることも大事だし、いつまでも優等生的なサッカーしてるようじゃといつも思います。

全く同感です。きれいに崩してカッコよく点をとって・・・もいいですけど、もっと
強引にドリブルで持ち込んで、もっと泥臭く体とボールが一緒にゴールに転がり込むみたいな選手が欲しいですよね。
カマタマーレの選手はちょっとおとなしい選手が多いとも感じます。

>岡本秀雄はFW陣の中では一番期待していますよ!
今回システムが分かることで、今まで見たいに高い位置でワイドに開いたままボールが来るのを待ってるんじゃなくて、前を向いて勝負できる場面も多くなると思いますし

ごめんなさい。このあたりなんです。よくわからないのは・・・^^;
システムが「4-3-3」から「4-2-3-1」に変わることによってっていう意味ですよね^^;
「4-3-3」から「4-2-3-1」に変わると、なぜ前を向いて勝負できる場面も多くなったり、裏に抜けるスペースもできるようになるのでしょうか?
単純に、1トップになるとスペースがゴール前にできるので・・・・でいいんでしょうか?
面倒な質問をしているのは重々承知しています^^;
できれば教えてください。

それとこのままこの場所でのやりとりでいいんでしょうか。
ご迷惑になっていませんか?
Posted by ヤタガラス at 2009年06月17日 14:52
>ヤタガラスさん
「4-2-3-1」だとこんな感じですよね。
(個人的な好みも入ったメンバー構成ですが^^;)

       佐藤

岡本秀  朝比奈  佐々木

    岡本竜  吉澤

下松  相原  神埼  下平

      堀之内

「4-3-3」の両ウイングが下がってSHの役割をするわけですが、基本的には3トップと変わらないと思います。
両方のシステムともサイドを使って攻めるということに変わりはないと思いますが、ただBuild up時の両SHのスタートの位置が3トップよりも低いので、1トップの両サイドのスペースをうまく使えるという利点があると思います。
このスペースを、SHが突破若しくはSBがオーバーラップしてクロスとか、一旦佐藤にくさびを入れてそこからサイドへ叩いてSHが突破するとかっていうイメージですかね。

中盤が5枚になる分、プレスも効率よくできればより高い位置から攻撃に転じれるわけですし、機能すれば攻守共に面白いサッカーになると思います。

というのが個人的な見解です。

あと、迷惑なんてとんでもないです。
ブログをやってる身としては、コメントがあるということは嬉しいものですから^^
Posted by ゆうすけの弟子 ゆうすけの弟子  at 2009年06月17日 21:52
代表のオーストラリア戦、残念でしたね。
前回のW杯の屈辱がよみがえってきました。

「4-3-3」の件、よくわかりました。ありがとうございました。
ただ、試合中とか選手交代と同時にシステム変更が行われたりしますよね。
そんな時、選手が走り回ってるなか、「あ!システムが変わった」ってわかるもんだと感心します。私にはなかなか見えてこないんですよね^^;
注意して見る癖をつければ段々に見えるようになるもんなんですかね?(笑

まあ注意深く見るようにしてみます^^

あと岡本秀は、何か活躍する日とそうでない日がはっきりしてるような気がしてなりません。相手ディフェンダーとの相性とかがやっぱりあるんですかね。

とりとめのないことばかりになりました^^;
再来週からはリーグ戦の後半が始まりますね。
前半以上に苦しい試合が多くなりそうな気がします。
頑張って応援しましょう^^
Posted by ヤタガラス at 2009年06月18日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマタマーレ讃岐 日程/結果(6/14)
    コメント(7)